【4月28日(火)】
ヴォルフスブルクにあるVW(フォルクスワーゲン)本社工場は、コロナ禍のためほぼ6週間操業を止めていましたが、4月27日、06:30のシフトから再開しました。
働き始めたのは一部の従業員(8,000人)で、今週生産されるのは1,400台程度です。稼働率60%でスタートし、約1ヵ月でフル生産に移行する予定です。
コロナ禍によって消費者心理も冷え込んでおり、売り上げも落ち込みます。結果的に、国内の自動車産業労働者の10~15%が解雇される見通しです。
自動車産業はドイツの基幹産業。ここ6週間、ほぼストップしていた経済がやっと動き出しました。
<参考記事>SPIEGEL
ドイツの感染者数
:感染者 (前日比) / 死亡者 (前日比) | |
◆ バーデン=ヴュルテンベルク州 | :31,196 (+153)/ 1,269(+20) |
◆ バイエルン州 | :41,406(+336)/ 1,681(+60) |
◆ ノルトライン=ヴェストファーレン州 | :32,184(+305)/ 1,171(+40) |
◆ ドイツ全国 | :156,337 (+1,144)/ 5,913(+163) |
<死亡率> | :3.8% |
<人口100万人に占める死者数> | :70.4人 |
【ロベルト・コッホ研究所発表】の公式データ
(2020年4月28日(火)00:00現在)
世界の感染者数
:感染者 / 回復者 / 死亡者 | |
◆ ドイツ全国 | :159,431 / 117,400 / 6,215 |
【Berliner Morgenpost紙の速報値】
(2020年4月28日(火)22:00現在)
【注意】
- ロベルト・コッホ研究所は公的機関で、発表されるデータが国の公式データとして扱われます。
- Berliner Morgenpost 紙は、世界のデータを集め「コロナウイルスモニター」として独自の速報値を公表しています。
- コロナウイルスモニターのデータ元:Johns Hopkins University CSSE, WHO, CDC (USA), ECDC (Europa), NHC, DXY (China), Robert-Koch-Institut, Kreis- und Landesgesundheitsämter