2014年9月から断続的に続くドイツ機関士労働組合(GDL)のストに、市民はほとほと嫌気がさしている。組合とドイツ鉄道の交渉はいまだ決着せず、今日(5月21日)も実に9度目となる無期限ストの真っ最中だ。幸い全面ストではなく約3分の1の列車は走るが、遅延や混雑、さらに突然の運休も考えられるから、とても安心して利用する気になれない。…
◆ 松田雅央「ヨーロッパの街角から」『日経研月報』、Vol.444、2015.06.
2014年9月から断続的に続くドイツ機関士労働組合(GDL)のストに、市民はほとほと嫌気がさしている。組合とドイツ鉄道の交渉はいまだ決着せず、今日(5月21日)も実に9度目となる無期限ストの真っ最中だ。幸い全面ストではなく約3分の1の列車は走るが、遅延や混雑、さらに突然の運休も考えられるから、とても安心して利用する気になれない。…
◆ 松田雅央「ヨーロッパの街角から」『日経研月報』、Vol.444、2015.06.