【4月18日(土)】
来週20日(月)からの小売店(800㎡以下)営業再開に向け、ハイル労働相から事業者が守るべき「感染防止規則10項目」が発表されました(4月15日)。
これらは従業員と顧客の双方を守るための規則です。また、工場など他の事業者にも適用されます。
- 労働者保護に関する通常の規則に加え、コロナ感染防止の特別規則を順守する。
- 産業医の助言を受ける。
- 十分な距離を空ける。
- できる限り、一か所に集まる人数を少なくする。
- 体調の悪い労働者は休ませる。
- マスクを用意する。
- 手洗い設備を確保する。
- 十分な殺菌(事務所、車両、道具など)。
- 監督官庁との協力。
- 健康第一。
いずれも、今更ながらの内容ではありますが、確認の意味もあるのでしょう。全国共通の規則として事業者へ提示されました。
ドイツの感染者数(前日比)/ 死亡者数(前日比)
◆ バーデン=ヴュルテンベルク州
:27,258 (+715)/ 919(+47)
◆ バイエルン州
:36,881(+854)/ 1,198(+61)
◆ ノルトライン=ヴェストファーレン州
:28,006 (+976)/ 791(+65)
◆ ドイツ全国
:137,439 (+3,609)/ 4,110(+242)
- 【ロベルト・コッホ研究所発表】の公式データ(2020年4月18日(土)00:00現在)
- 死亡率:3.0%。
- 人口100万人に占める死者数:49.0人。
世界の感染者数 / 回復者数 / 死亡者数
◆ ドイツ全国
:143,342 / 85,400 / 4,459
- 【 Berliner Morgenpost紙の速報値】(2020年4月19日(日)00:00現在)
- データ元:Johns Hopkins University CSSE, WHO, CDC (USA), ECDC (Europa), NHC, DXY (China), Robert-Koch-Institut, Kreis- und Landesgesundheitsämter
【注意】
- ① ロベルト・コッホ研究所は公的機関で、発表されるデータが国の公式データとして扱われます。
- ② Berliner Morgenpost 紙は、世界のデータを集め「コロナウイルスモニター」として独自の速報値を公表しています。