【5月20日(水)】
在ミュンヘン日本国総領事館のメールマガジン第595号(5/17)より
EU加盟国からの入域制限が緩和されました。
以下、規則の詳細です。
【バーデン=ヴュルテンベルク州(BW州)】
バーデン=ヴュルテンベルク州政府は,入国・帰国者への14日間の隔離措置に関する州令を改正し,期限を6月15日まで延長するとともに,EU加盟国等からの入域は対象外とするなど内容を一部緩和しました。改正の主な内容は以下のとおりです。
現在,ドイツ国外からの入国・再入国時には,自宅等で14日間の隔離措置をとる義務が課されておりますが,欧州連合(EU)加盟国,アイスランド,リヒテンシュタイン,ノルウェー,スイス,英国(以下「対象外国」という。)からバーデン=ヴュルテンベルク州に入域した場合は,隔離措置の対象外となります。
(隔離措置の対象となる場合)
バーデン=ヴュルテンベルク州のウェブサイト
・「対象外国」以外の国からバーデン=ヴュルテンベルク州に入域(ドイツ国内の他の連邦州や対象外国を経由してバーデン=ヴュルテンベルク州に入域した者を含む。)
・対象外国から入域する場合においても、ロベルト・コッホ研究所が該当国および欧州感染予防コントロールセンターの発表に基づき公開する過去7日間の10万人当たりの新規感染者数が50名超えている国又は地域(※)から入域する場合
ドイツの感染者数
:感染者 (前日比) / 死亡者 (前日比) | |
◆ バーデン=ヴュルテンベルク州 | :34,115(+81)/ 1,672(+) |
◆ バイエルン州 | :45,766(+127)/ 2,339(+) |
◆ ノルトライン=ヴェストファーレン州 | :36,766(+281)/ 1,537(+) |
◆ ドイツ全国 | :176,007 (+797)/ 8,090(+) |
<死亡率> | :4.6% |
<人口100万人に占める死者数> | :96.3人 |
【ロベルト・コッホ研究所発表】の公式データ
(2020年5月20日(水)00:00現在)
世界の感染者数
:感染者 / 回復者 / 死亡者 | |
◆ ドイツ全国 | :177,842 / 156,881 / 8,126 |
【Berliner Morgenpost紙の速報値】
(2020年5月20日(水)14:00現在)
【注意】
- ロベルト・コッホ研究所は公的機関で、発表されるデータが国の公式データとして扱われます。
- Berliner Morgenpost 紙は、世界のデータを集め「コロナウイルスモニター」として独自の速報値を公表しています。
- コロナウイルスモニターのデータ元:Johns Hopkins University CSSE, WHO, CDC (USA), ECDC (Europa), NHC, DXY (China), Robert-Koch-Institut, Kreis- und Landesgesundheitsämter